看護師の仕事では姿勢が固定されることも多いため、肩こりや腰痛に悩む人も多いだろう。
そんな肩こりの解消にいいのは、肩を動かす、首を動かす、首の周辺を温めるといった方法だ。肩の運動には肩甲骨を動かすのと肩を上下に動かすものがある。肩甲骨をほぐすには、身体の姿勢を正し、真っ直ぐになり、両手を方に乗せ後ろから前に大きくゆっくりと回す動きが有効だ。後ろから前に3回回したあとは、反対方向に回す。その後は、前屈みになり両ひじを回すことで肩こりをほぐすことが可能である。
肩を動かす以外に、マッサージも肩こり解消に役立つ。反対の手で首から肩にかえて上下にさすり、血行を促進させる動きがおすすめだ。首から肩にかけての位置以外に肩の前側を揉むのも効果があるだろう。肩こり予防には、同じ姿勢を長い時間取り続けないことがポイントだ。
腰痛予防も肩こり同様、同じ姿勢で長時間居続けないことが重要である。立ち仕事も座り仕事もあるので、立っているときは立ったまま骨盤を前後に動かすと腰痛予防につながる。少し姿勢を変えるだけでも効果があるので、立ったまま片方の足をあげる動きをとるのも有効だ。椅子や机の下など足をおきやすい場所を使用することで、周りからあまり目立たずに軽い運動ができるので試してみよう。
身体を動かす以外にも、日々取り組める体調管理の方法が存在する。それは、起床時に空気の入れ替えをし、水を飲み、食事は栄養をとるために蒸し野菜を食べるといったことだ。ぜひ実践してみてほしい。